高校生レストラン
こないだの日曜日、これまた気になっていた 「まごの店」 に行ってきました!
このお店、なんと三重県立相可高校食物調理科の生徒が運営しているんです。
五桂池ふるさと村「おばあちゃんの店(農産物直営施設)」の食材を利用して、
素材の味を生かした創作料理を提供し、地域の活性化につなげる・・・
そんな高校生の取り組みは全国でも話題になりTV等でもよく紹介されています。
「すごく並ぶらしいよ」との噂通り、12時前に到着したにも関わらず、
お店の前には長蛇の列。待つこと30分でなんとか滑り込むことができました。
私たちの数組後でオーダーストップになっていたようです。
この日は10時45分に開店したとのことだったので、2時間で完売。
高校がお休みの土日や夏休みしか営業していないために、
お客さんが殺到するんでしょうね。遠方からも訪れているようでした。
さて、私が注文したのは「花御膳」。あっさりとした味付けでとってもヘルシー。
品数が多く、若い人でも満足のボリュームだと思います。
でも、やっぱり一番のウリは厨房や接客で頑張る高校生の姿でしょう!
ぎこちなさが残るけれど、それだけに一生懸命さが伝わってきて心が和みます。
そのフレッシュな笑顔が見たくて訪れるお客さんもたくさんいるんだろうなぁ。
今回は残念ながらSweetsは完売していたので、次回は甘い物目当てで
リベンジしようと思います。皆さんも一度訪れてみてはいかが?
~~~~~~~~~~~~…