経県値、更新!
昨年末に念願の四国上陸も果たしたので、久しぶりに経県値を更新してみました。
経県値とは、全国47都道府県の経験を6つのレベルに分けて判定するものです。
★★★経県値の測定はこちらから★★★
私の経県はほとんど学生時代の青春18きっぷ貧乏旅行で稼いだものですが、
三重に嫁入りしたことで、行動範囲に変化が生じたため今後にも期待がもてます。
前回の測定と比べると、居住地に三重が加わったことと、今回の四国旅行で
かなり数値アップ。でも、やっぱり西日本が弱い感は否めません。
お隣さんだというのに、和歌山が未踏だというのも気になります。
山で隔たれ、交通の便が悪いために、近くて遠い県になってしまっています。
あとはやっぱり九州南部ですね。これは次の旅行の候補地にしなくては!
この日本地図が真っ赤に染まるまで、935の旅は続きます!
皆さんも経県値を測定したら、ぜひ結果をコメントで残してくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人気ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします!
(現在のランキングは こちら からご確認頂けます)
↓↓↓↓↓
人気ブログランキング参加中!このボタンをクリックしてください♪