緊急地震速報
今日のお昼頃、リビングで突然「ピンポンパンポーン」という音が鳴り響きました。
テレビの裏に設置した緊急地震速報の装置です。
「え!?大地震!?」と焦ったら、「只今より緊急地震速報の発報テストを行います」
とのアナウンスにほっと一安心。「大きな揺れまで15秒前、10、9、8、・・・3、2、1」
10秒間って本当にあっという間ですね。
窓を開ける、机の下にもぐる、それぐらいのこともできるかどうか・・・。
6ヶ月の娘を連れて、どこで揺れを待つのが一番安全なのか?
畑にいる036とすぐに連絡がとれるのか?
速報があったとき、何をすべきかきちんと決めておく必要がありますね。
それを思い知った今回のテストは大きな意味があったと思います。
災害グッズも用意しておかなくちゃね。
※写真は記事の内容とは関係ないけれど、036が茶畑で見つけたキノコ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人気ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします!
(現在のランキングは こちら からご確認頂けます)
↓↓↓↓↓
人気ブログランキング参加中!このボタンをクリックしてください♪