伊勢神宮に新茶を奉納
ご報告が遅くなりましたが、26日に伊勢神宮で新茶の奉納を行いました。
三重県茶業会議所が中心になって、伊勢茶を納め、
日頃の感謝と今年の茶業の盛況を祈願します。
私も茶娘をさせて頂きました。(もう娘って年ではないのですが・・・)
この行事に参加することで、いよいよ始まる新茶の収穫に向けて
気持ちが引き締まります。いいお茶を作らなくっちゃ!
奉納の様子がYouTubeで公開されています。
http://www.youtube.com/watch?v=0N22uFa-S2M
036は先頭で「献茶」の札を持ち、私は向かって右側の茶娘です。
よかったら見てみてくださいね!
今年は茶の芽の伸びが遅れているので5月入ってから収穫を開始します。
新茶の販売は10日頃を予定しています。
出来上がり次第、こちらでもご案内しますので、お楽しみに!