1回のブログ更新は15分以内で
こんにちは!お気楽お茶農家の嫁、茶むすめです。
今朝の三重県は雨、でも今はすっかり晴れています。
そうそう、昨日は「ソーシャルメディア活用講座」を受講して
きたので、そこでの学びを今日はアップしようと思います!
講師は『売らない販促コンサルティング』の渋谷雄大先生。
実はこの先生のブログをけっこう前から拝見していて、
ぜひとも講演をお聞きしたいと思い、三重県農林水産支援センターの
担当者の方にお願いしてみたら、実現してしまったというすごい話!
私たち夫婦は最前列に陣取っていたのですが、
先生の情熱を全身から感じ取りながら、4時間という長さを
まったく意識せずに、思いっきり楽しんできました(*^_^*)
facebookを中心に、農家がどのようにソーシャルメディアを
活用していくべきか、本当にたくさんの気づきや学びが
あったわけですが、先生曰く「あれもこれもしようとするのではなく、
1つだけ絶対にやると決めて帰ってください」とのことだったので、
今日のブログでは一番印象に残った内容をご紹介。
それは、講座の終盤でお聞きしたブログの更新について。
更新が面倒になるのは、書きたいことをダラダラと全部書いてしまうから。
ブログの更新は絶対に15分で書ける範囲で収める。
それ以上になってしまう場合は、「次回~」という形で分ける。
この『時間で区切る』というのが大事なのだそうです。
確かに、あれもかきたい、これも書きたい、でも書くのけっこう…