ふれあい水族館
こんばんは!今日は遊び疲れのお茶農家の嫁、茶娘です♪
036が地域のお彼岸の行事でお弁当が出るとのことで、
お昼の心配をせずに子供とおでかけできるチャンス☆
と急きょ水族館に連れて行くことにしたのです♪
(036は自分でお昼ぐらい用意できるのですが、嫁の立場もあるし
なんとなく後ろめたさがあって、出かけられない私なのですw)
今回、行ってみたのは二見シーパラダイスというこじんまりとした水族館。
もうちょっと足を伸ばせば鳥羽に大きな水族館があるので、
スルーされがちな場所なのです。だから、私たちも初上陸。
そして、まず驚いたのはその規模。
想像以上に小さくて、あれ?これで終わり?という感じでした。
失敗したかな~?と心配になったけれど、
そこには大きな秘密が隠されていたのです。
“ふれあい水族館”とうたっているだけあって、
動物たちとの距離がとにかく近い!
他の水族館が危険回避のために避けるであろうことが
この水族館ではすべてOKな感じなのです!
まずはイルカコーナー。プールはしょぼいし、ショーもなしかよ、
と思ったけれど、手を差し伸べればイルカに触れれるような
距離感でイルカとの交流を楽しむことができます。
「手を入れるとかまれます」とあったけれど、
それよりも乗り出した子供がプールに落ちそうで心配なぐらい(>_<)
イルカの方も人の反応を楽しんでいるのか、
小さな子供がいると水面から顔を出し、
片…