秋番開始とドーナツ行列
こんばんは!今日は更新が遅くなってしまいました。お茶農家の嫁、茶娘です。
今日から 秋番茶(4番茶)の収穫が始まりました!
といっても、明日は台風到来の予報(>_<)
まだ芽もそんなに伸びていないので、今日は午前中だけの収穫。
試運転も兼ねて工場を稼働させ、夕方には終了しました。
我が家を含む三重県のお茶農家の多くは一番茶、二番茶を収穫、
三番茶は刈り落として、4番茶は収穫しています。
やっぱり5月の新茶とは雰囲気がずいぶん違いますが、
それでも芽がすくっと伸びた茶畑はキレイです!
収穫した芽、芽というより葉っぱですね(^_^;)
見るからにカテキンたっぷり!?
よいお茶が出来上がりましたよ(*^_^*)
この時期に収穫したお茶は『番茶』として販売しています。
煎茶の濃厚な味わいとはまた違った、あっさりとした飲み口、
ほうじ茶を思わせる香ばしい香りが食事のお供にぴったり!
お茶農家に嫁ぐまでは「番茶」なんて飲んだことがなかったけれど、
ちょっと濃いめにいれたお茶を氷山盛りのマグカップに注いで作る
即席冷茶を覚えてからは、番茶もこの飲み方で大のお気に入りに♪
煎茶でもない、ほうじ茶でもない、独特な味わいと安さがウリの番茶。
このブログを書いている机の上にもマグカップたっぷりの番茶が鎮座しております!
さてさて、台風の進路が気になりますね。
お茶の樹の心配はありませんが、今の時期は…