スマホのスクリーンショット撮影方法
こんにちは!続けて更新!お茶農家の嫁、茶娘です。
上の写真は我が家のお昼の一コマ。
茶次郎は未だにキッチンでお風呂に入っています(^_^;)
午前中のお昼寝から起きたタイミングでのお風呂タイム、
お昼寝が長引くと昼食とかぶるのでテーブルが混雑しておりますw
さて、先ほどのブログで書き残していたことがあるので本日2回目の更新です。
あ! と、その前に、今日は実家の父と兄の誕生日でした。
ちょうど30歳差で同じ誕生日なんです。覚えやすい!笑
最近は誕生日も父の日もな~んにもしてあげられていないのですが、
娘(妹)は三重県で頑張ってますよ~ということで勘弁!笑
二人ともお誕生日おめでとうございます☆
さてさて、先ほどのブログの書き残し、というのは
スマホのスクリーンショットの撮り方を書いていませんでした。
スクリーンショットというのは画面をそのまま画像として保存する方法です。
パソコンの場合はキーボードに「PrintScreen」ってボタンがあって、
ポチっとするだけで撮れたりします。
前回のブログを書くにあたり、スマホでスクリーンショットって
どうやって撮るのかしら~?とGoogle先生に探してもらうと出てきましたよ!
Android4.1の場合は、電源ボタンと音量ボタンを同時に長押しです。
押していると「カシャ」という音と共にスクリーンショットが撮影され、
私の機種では本体メモリの「Pictures」というフォルダの中に保存…