大みそか
大みそかまで仕事でドタバタの我が家・・・(^_^;)
夕方にはなんとか片付いて、家族一同が母屋に集合!宴会の始まりです。
メインディッシュはお寿司と義姉一家差し入れのたらばがに!
毎年、実家から送ってもらっている黒豆(祖母製)と栗きんとん(両親の力作)、
御歳暮代わりのローストビーフも並びます。※写真は全部撮り忘れ(+_+)
こちらは元旦よりも大みそかがご馳走のメインな感じ。
実家では大みそかはご馳走はせずに夕飯、年越し蕎麦を食べ、
年が明けてから各自に用意されたお盆に美しく飾られたおせちを食べるので、
結婚したばかりの頃は「大みそかにおせち食べちゃうの~?」と驚いたものです。
でも今はこの何でもあり!な感じの大ご馳走をみんなで囲むスタイルが大好き!
ここ数年は普段お酒を飲まない旦那もここぞとばかりに飲んでいます!
年越しまで頑張って起きている!宣言をした茶娘Jr.はなんとか持ち堪えてます。
最初から頑張る気がなかった茶太郎は早々にダウン。ま、4歳児だから仕方ないか。
意外にも茶次郎がしぶとくて、まだ寝落ちしてません。お昼寝したとはいえすごい!
そんなこんなで、家族みんなで2014年の大晦日を楽しく過ごしています。
正直、2014年はあまり印象的なことがなかった1年でした。
茶娘Jr.が小学校に入学したけれど、大きなトラブルもなくスムーズだったし。
茶太郎&茶次郎コンビは保育所大好きで元気に通ってくれるので気に病むことがなかった。
…