ミニマリストってことで
このブログには子供たちの写真が登場しなくなりつつありますが・・・
SNSでは公開範囲をお友達にして、子供の写真を投稿することがよくあります。
そんな自分がアップした写真を見て、改めて思うこと。
いっつも同じ服着てんな~~~(^_^;)
はい、保育所通いの茶太郎&茶次郎は隔日で同じ服を着ています。
茶太郎は制服のスモックを着るのであまり目立たないけれど、
オール私服の茶次郎はほんとにいつも同じ服感満載です。
それは、2組の服を着回しているから。
毎日の洗濯で取り込んだ服を畳んで、次の日の準備物にセット。
こうするとタンスに服をしまう必要もなく、日々の登園準備も非常にスムーズ!
我が家の男児はオシャレにはまったく関心がないようで、
いつも同じ服を着ていることに何の抵抗もないみたい。
ま、そういう事が気になるお年頃になれば、自分でなんとかするでしょう。
それまでは、母の家事育児を効率よくまわすためにこの手法を貫きますよ!
今はやりのミニマリストってことにしといてください(笑)
ちなみに、小学生の茶娘Jr.はそういう訳にはいかず、
タンスに入りきらないほどの服をもち、毎日自分で選んで着ています。
※ミニマリストとは
最小限主義者のこと。身の回りのものを必要最低限にして生きる人のこと。
4人の子育て、増え続ける物の処理に頭を悩ます日々・・・
本気でミニマリストを目指していかないと、我が家はパンク寸前です(>_<)
…