ジョギング大会
こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。
今日は毎年恒例で参加している町のジョギング大会でした!
極寒の日々に子供たちの体調を心配していたのですが、今日は幸い風も強くなく、ここ数日に比べれば暖かくてジョギング日和でしたよ。
なあんて、偉そうに言っていますが、参加したのは旦那と茶娘Jr.と茶太郎だけで私は専ら応援です。
走るわけないじゃないですか~。長距離大の苦手なのに!
旦那が4kmの部、茶娘Jr.が2kmの部、旦那と茶太郎で親子ペア2kmの部で走りました。
初めての大会参加の茶太郎は、スタートと同時に全力疾走!
TOP数名と一緒に目の前を疾走して、沿道で応援する私も、後ろから追いかける旦那も唖然。
あ~あ、これじゃあ最後までもたないわ、歩いてでも帰ってこれるかな?と心配したのですが。
意外や意外、先頭集団の次のグループの真ん中ぐらい、2kmを12分36秒で帰ってきました。
走り方、呼吸の仕方、ペース配分、何も分からずゼーゼー言いながら走ったわりには良い結果だったと思います。
走った後のお楽しみは飲み物や豚汁のふるまい。
すごく具沢山の豚汁をこれでもか!ってぐらいにたっぷりふるまってもらえるんですよー。
それと、このジョギング大会の何がすごいって、抽選会の景品!
ほとんど全員が当たるのではないかというぐらい大量に用意されていて、毎年大盛り上がり。
豪華なものだと自転車とか、箱入りのみかんやイチゴ、お菓子やドリンクなど…