北海道から友人来訪
こんばんは!三重県のお茶農家の嫁、茶むすめです。今日は遠い北海道から友人が訪ねてきてくれたので、伊勢と我が家周辺を案内してきました。三重県初上陸とのことなので、もっと見所がありそうにも思ったけれど、「せっかくだから茶畑や工場を見てみたい」と言ってもらったので♪
この友人は大学時代のサークル仲間で、現在は道東で酪農を営んでいます。学生時代の思い出話に花を咲かせながら、楽しいひと時を過ごさせてもらいました!
住んでいると当たり前に思うことも、遠方から来ると目新しいようで、そんな視点にも刺激を受けた1日でした。
あまり時間がなかったので、伊勢神宮に送ってお別れ。本当は一緒に参拝したり、ゆっくり食べ飲みしたかった!
最近は観光客が多くて伊勢神宮内宮付近には近寄らないのですが、せっかく見送りで来たので、秋冬限定の赤福ぜんざい食べてきました!美味しい!けどやっぱり私は夏限定の赤福氷の方が好きだ〜!!
ここからは友人が撮った写真。自分たちでは撮らない写真だったのでご紹介。
工場横の事務所にかかる中森製茶の看板。旦那の大(まさる)という名前は屋号の「まるだい」から取ったそうです。なので、中森製茶のロゴマークも○大をモチーフにしています。
岩場でコケた茶三郎を慰める両親の図(笑)
体験工房のトイレの横にある手洗い場。足下のバーを踏むと水が出る仕組みになっています。すべて義父の手作り!