
昨年、初めて挑戦してすっかりはまってしまった牡蠣の食べ放題。
週末に私の前の会社の上司が東京から遊びにきてくれたので、行ってきました!
2ヶ月も前に電話して、なんとか予約がとれたという繁盛っぷり。
何も分からず行った昨年とは違い、今回はクーラーボックスに
飲み物(ビール)と調味料を詰め込んで、準備万端での参戦。
小屋の中の席に陣取ると、例のごとく、何の説明もなく軍手と殻を剥くためのナイフ、
取り皿とゴミ用のバケツがどんと置かれ、すぐに焼き牡蠣が登場します。
そこからは、牡蠣の佃煮、酢ガキ、グラタン、牡蠣フライ、牡蠣ごはん、牡蠣のみそ汁が
息をつく間もないほどの勢いでどんどん運ばれてくるのです。
ビールを飲むことも忘れ、もくもくと牡蠣を胃袋に流し込む3人。
今年の記録は、3人で、焼き牡蠣77個、酢ガキ20個、グラタン3個、フライ60個、
佃煮30個とそれぞれがご飯とおみそ汁を食べ、合計は約200個でした!
数だけ見るとものすごい量ですが、小ぶりだしとっても美味しいので箸が進む進む。
この内容で、時間無制限の食べ放題、1人2500円はお得すぎ!
冬に伊勢方面にお越しの際は、ぜひツアーに組みこんでもらいたいです。
でも、大人気で週末の予約はあっという間に埋まってしまうので、お早めに計画してくださいね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人気ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします!
(現在のランキングは こちら からご確認頂けます)
↓↓↓↓↓

この記事へのコメント
べっちぃ
広島も牡蠣づくしですので、うちの嫁も喜んでいるのですが。食べ放題まではさすがにまだ見た事無し。一度行ってみたいものです。
折
私も,牡蠣大好きですのでとてもうらやましいです。
三重に行ったときには是非立ち寄ってみたいです。
茶むすめ
広島も牡蠣有名ですもんねー!食べ放題も探せばあるんじゃないですか?
牡蠣好きにはたまらないですよ!ぜひ一度おためしあれ!
茶むすめ
はい!行っちゃいました!もう毎年恒例になりそうな勢いです。
これを目当てに皆さんで三重に遊びにきてはいかがですか?
ゆう
いっきた~い!!!
良いな~。おいしそう。三重に行ったら、絶対にいきます!
それにしても・・・。200個は食べ過ぎだよね~?笑
茶むすめ
ぜひぜひ遊びにいらしてください~!超オススメですよ!
牡蠣は男2人が本当によく食べました。
でも、これでも制限した方だったみたいですよ(汗)