
案の定、昨日は茶次郎の夜泣きに悩まされました。
神経が高ぶっていたんだろうな~。疲労困憊に睡眠不足、あ~しんど。
でも今日は絶好のおでかけ日和。気を取り直して、楽しみましょ~!

せっかくだから東京らしいことを!というわけで、東京タワー観光をチョイス。
私も子供の頃に行ったきりだし、スカイツリーは激混みだろうし、
子供たちも真っ赤なタワーの方が盛り上がりそうだなと思って。

この選択は大成功。思ったほど混んでいなくて、霞を心配したけれど、
遠くまでよく見えて、子供たちも高いところからの風景を楽しんでました。
どこもかしこも高層ビルだらけでびっくりしてたみたい。

高さの実感がないのか、子供たちは怖がる様子はまったくなく。
わ~人があんなにちっちゃい!と盛り上がっておりました。

とにかく自由に動き回りたい茶次郎は捕獲されるとこの顔。
よその人にも愛想ふりまいて。そのうち迷子になるね(-_-;)

展望台のカフェで食べたソフトクリームがなかなか美味しかった。
スカイツリーだったらこんな風にまったりすることもできないんだろうな。。。

いやいや、東京タワーなかなかいいね!

ワンピースの展示があったみたいだけど、こちらはスルーして。

お隣の増上寺をお参り。桜がキレイだった~!ちょうど満開でした!

さらにお隣のザ・プリンス パークタワー東京の芝生でまったりして。

今日のお楽しみはこれだけじゃありません。地元に戻ってから近所の駄菓子屋さんへ。
私が子供の頃、遠足の度にお菓子を買いに行っていた昔ながらの駄菓子屋さんがまだ健在で。
店主のおじいさん、なんと88歳(@_@;) このお店は59年も続いているのだとか。
遠方からも訪れるお客さんがたくさんいるらしく、平日の今日もにぎわってました。

1人300円ぐらいの予定だったのに、計算のできない子供たちは高めのお菓子も入れちゃうし、
茶次郎がなめちゃったものは自動的にかごに入るしでかなり予算オーバー(-"-)
ま、楽しかったからいっか。里帰りの度に通うことになりそうだけど。
おじいさんの代でこのお店は終わりみたいだから、ずっと元気で頑張ってほしい!

そして、止めは近所の公園!こちらも桜が見ごろでした。
今日は子供たちがやりたいと言ったことを余すことなくやりました!
心地よい疲れと達成感!楽しい楽しい1日でした♪
まじめな茶娘Jr.は「今日も春休みの宿題やらへんだ~」と嘆いてましたが、
い~じゃないの~~!遊びにきたんだからさ!
夕飯は子供たちの喜ぶ春巻きと私リクエストの野菜のてんぷら。
実家のごはんは美味しすぎていつも食べすぎます。
ま、い~じゃないの~~~、たまにはね。
さあて、明日はまた新幹線と電車を乗り継いて帰ります。
どうか茶次郎の機嫌が持ちますように!!
今日もお茶農家の嫁のブログ~茶娘日記~読んで頂きありがとうございました!
訪問して頂いたしるしに下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


◆ 我が家のお茶はこちらでお買い求め頂けます! → 伊勢茶通販サイト「茶娘どっとこむ」 ◆
◆ 旦那の仕事ぶりはfacebookページをご覧ください → 中森製茶facebookページ ◆
この記事へのコメント
wing
少しの滞在でも、楽しまれたようですね♪
東京の桜もタイミングが良かったですね~。
度会町は、まだ咲き始めたくらいでしたね。
実は、私も土日で度会町に帰省してました~(笑)
子供が小さい時の移動は大変ですよね(><)
でも、ご両親はお孫さんに会えて嬉しかった事でしょう。
私もお盆とお正月の年2回の帰省なので、いつもと違う時期に帰るといつも以上に喜んでくれます。
両親が元気なうちは、可能な限り顔を見せてあげたいし、自分も会いたいですよね!
茶むすめ
コメントありがとうございます!
弾丸帰省の疲れが出たのか、ペースを取り戻すのに苦労しました。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
wingさんも度会に帰省されてたんですね!ニアミス!笑
移動の大変さや仕事の調整を考えると、東京は決して近くはないのですが、
やはり生まれ育った故郷、大事にしたいと思ってます。
こちらの桜も満開になったと思ったら、ここのところの悪天候で
あっというまに見頃を終えてしまいました。お花見できなかった・・・