
今日から秋番茶の収穫&加工が始まりました。
心配していた雨もなんとか夕方までもって、無事スタート。
お茶の時期になると、工場が隣接しているため、
あたりがお茶の香りで包まれます。
生葉を加工する香りなので、お茶屋さんのような香ばしさは
ないのですが、ふんわりとした甘さがあって私は好きです。
明日も雨の予報ですが、なんとか茶刈りができるとよいけれど・・・
上の写真はほうじ茶のシフォンケーキの試作品。
型から取り外すときに失敗してボロボロになってしまいました。涙
ふんわりと仕上がったけれど、ほうじ茶の味は無し。
ちょっと色がついただけでした。次回はお茶の量を増やしてみよ~っと。
お茶の時期はまだまだ始まったばかり!明日からも頑張ります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人気ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします!
(現在のランキングは こちら からご確認頂けます)
↓↓↓↓↓

この記事へのコメント
かずさん
秋冬番の製茶始まったようですね。
二週間くらい忙しいのかな?
シフォンケーキを失敗作なんて
謙そんされていましたが、美味しそうですよ!
こちらでも小学生向けの講座で
お茶クッキー作成しましたが
準備がたいへんです!!
茶むすめ
お久しぶりです!今日もあいにくのお天気。秋番茶、全然進んでいません。
お茶クッキー美味しそうですね。私も作ってみようかな?
その前にほうじ茶シフォンをリベンジしなくっちゃ!